6871 日本マイクロニクス
プローブカードが主力。ウエハ等検査の半導体機器、液晶ディスプレー等検査のFPD機器が2本柱。先端技術誇る。量子技術の二次電池『バテナイス』の開発に成功したと発表。
5121 藤倉ゴム
ゴム製引布、産業資材大手。ゴルフシャフト定評。アウトドアスポーツ用品展開。フジクラ系。マグネシウムを電極に使う新型の電池を東工大の矢部孝教授と開発。携帯電話用と一人乗り電気自動車用の電池開発に意欲。
4461 第一工業製薬
凝集剤、合成糊料など工業用薬剤首位。技術力に定評。四日市に新工場計画。中国に製造子会社。関西大などと共同開発した新型蓄電池「イオン液体リチウム2次電池」が世界で初めて人工衛星の搭載され、宇宙空間での実証実験へ。燃焼の恐れが無く、小型化できるメリットがある。
6336 石井表記
プリント基板製造装置最大手。電子機器部品装置、ディスプレー・電子部品事業軸に再建図る。太陽電池ウェーハなど。半導体成膜装置をテラプローブ社と開発。国立岩手大学、ナミックス(新潟)と共同で、インクジェット製法による全固体型セラミックス二次電池を開発したと発表。液漏れや異常加熱の危険性が従来の積層セラミックスコンデンサと同様な製法よりも低下。
7995 日本バルカー
プラント、建機向け工業用シール首位。ゴム・ファイバー製など総合化。フッ素樹脂製強化。空気マグネシウム電池の発電能力を3倍に高められる正極材を開発、この電池を組み込んだ装置の商品化を進め15年度に10-12億円規模の売上を目指す。
6674 GSユアサ コーポレーション
YUASAと日本電池が前身。自動車用鉛蓄電池で世界3位、リチウムイオン電池の育成注力。
6937 古河電池
古河電気工業の電池部門を継承して発足。主力の自動車用鉛蓄電池のほか航空、宇宙用にも強み。
6810 日立マクセル
電池と粘着、磁気テープが主力。エネルギー分野ではリチウム電池が主力。
6866 HIOKI
各種テスターなど電気計測器の中堅メーカー。自動試験装置、記録計分野注力。アジア展開強化。
6974 日本インター
整流素子主体のパワー半導体メーカー。太陽電池モジュール、HV、燃料電池向け部品に照準。
4026 神島化学
窯業系の不燃内外装建材が主力。マグネシウム類の化成品を構成比50%目指し生産・販売拡充。
6881 キョウデン
プリント配線基盤中堅、試作品用が主。量産品用も拡大中。混和材、硝子長繊維原料なども展開。マグネシウムを用いた廃熱エネルギー再利用システムを東京理科大学と共同で開発中。自動車などの廃熱を電気エネルギーに直接変換。
4100 戸田工業
酸化鉄、トナー原料、電子部材が主力。リチウムイオン電池正極材を育成。3分の1が開発に従事。
4080 田中科学研究所
リチウム2次電池正極材料が主力。三元素(ニッケル・コバルト・マンガン複合酸化物)に照準。
4109 ステラ・ケミファ
電子部品向けフッ素高純度薬品で国内7割、世界8割。リチウムイオン電池用電解質を強化。
4092 日本化学工業
1893年創業の工業薬品企業。無機化学は首位級、電池正極材・セラミック材料など電材強化。
4098 チタン工業
酸化チタンの老舗。高機能の超微粒子酸化チタン注力。リチウム電池用チタン酸リチウムを開発。
6998 日本タングステン
タングステンとモリブデンの加工業。超合金、ロータリーカッター、自動車用電極など育成。放射線遮蔽シートなど医療・原子力発電向けも。プラズマ電極、スパークプラグ用電極、放電ランプ用電極などで特許。対人地雷除去機なども。太陽光発電事業参入。
3891 ニッポン高度紙工業
電気絶縁用セパレーター(紙)専業大手。コンデンサー用は国内シェア95%強。回路基盤も柱に。
3708 特種東海製紙
特種製紙と東海パルプが07年統合、独立系。特殊紙とダンボール原紙用板紙を両輪に製紙8位級。リチウムイオン2次電池向けセルロース製の絶縁体は実証プラント4月竣工。社長直轄の事業本部6月に新設し推進。
6508 明電舎
1897年発祥、重電5位。発電・変電・制御装置。水処理関連設備や自動車用試験装置に強み。
6619 ダブル・スコープ
リチウムイオン電池セパレーター専業メーカー。日本本社だが、生産は韓国、販売先は米・中国。
7760 IMV
振動試験装置、計測装置、受託試験が柱。静電式国内首位、世界トップ級。利益は上期偏重。EV・HV,電池関係軸に振動装置・受託試験とも活発。
5986 モリテックスチル
特殊帯鋼の商事と焼き入れ・板金加工が2本柱。自動車向け多い。タイやインドネシア等に拠点。プラグインハイブリッドカー用のケーブル自動巻取り式充電スタンドも手掛けている。
5940 不二サッシ
アルミサッシ国内4位、ビル用中心。形材・部品の外販、ゴミ処理設備も。文化シャッター傘下。子会社の不二ライトメタルは、マグネシウム合金の研究開発・実用化に取り組んでいる。
4800 オリコン
音楽データベース老舗。Webサイト運営、モバイル向け音楽配信、各種ランキング情報を提供。また、日本素材が有するマグネシウム燃料電池関連の特許を子会社のオリコンエナジーが取得。同特許の共同出願者は東北大学と産業技術総合研究所。
6662 ユビテック
自動車や住宅の自社開発省エネシステムが中核事業。無線通信ネット技術強い。受託開発縮小。